(受付終了)新型コロナウイルスワクチン接種の予約受付状況(第1弾)
2021年4月12日 更新
(4月12日(月曜日)午後5時時点)予約受付状況
第1弾のワクチンの予約受付は終了しました。
電話がつながりにくい状態となり、誠に申し訳ございませんでした。
次回以降の詳細が決まりましたら、市ホームページや市報等でご案内します。
新型コロナウイルスワクチン接種を開始(第1弾)
令和3年4月12日の週に約975人分の新型コロナウイルスワクチン(ファイザー社製)が到着します。まずは75歳以上の方から4月下旬より接種を開始し、当面の間、市が調布駅前広場に設置したプレハブ(調布駅前広場診療所)で「集団接種」を実施します。
令和3年4月5日に新型コロナウイルスワクチン接種の通知を発送
75歳以上の方に、住民票所在地へ通知を発送します。発送後、数日以内に通知が届かない方は、市コールセンターにお問い合わせください。
対象者
昭和22年4月1日以前に生まれた方(令和3年度に75歳になる方)
通知の同封書類
接種券(クーポン券)、予診票、予診票記入例、接種までの流れ、ファイザー社製ワクチンの説明書
接種券(クーポン券)(471KB)(PDF文書)
予診票(342KB)(PDF文書)
予診票記入例(2.83MB)(PDF文書)
接種までの流れ(75KB)(PDF文書)
ファイザー社製ワクチンの説明書(791KB)(PDF文書)
接種券(クーポン券)の見本
令和3年4月12日(月曜日)午前9時から接種予約の受付を開始(先着順)
第1弾(令和3年4月12日の週に到着分)については、市コールセンターの電話予約のみで受け付けます。
今後、インターネットでの予約も可能となる予定です。準備が整いましたらお知らせいたします。
(注)予約数に応じてワクチンを準備するため、2回目の接種日時の変更やキャンセル(発熱などのやむを得ない時を除く)はできません。
(注)当日、予約がない方の接種はできません。
接種実施日
今回の新型コロナウイルスワクチン(ファイザー社製)は21日間隔で2回接種します。1回目を接種した方は、接種日翌日から21日後に2回目を接種することになります。
画像を選択すると、より大きい画像でご覧いただけます。
接種できる日時(403KB)(jpg)
接種できる日時(4KB)(テキスト文書)
予約ができなかった方
今回はワクチンの供給量が少ないため、予約が取りづらいことが予想されますが、ワクチンは順次供給される予定です。今後、全ての接種希望者がワクチンを接種することができます。接種日などは決まり次第、お知らせします。
調布駅前広場に設置したプレハブで接種
予約した日時に、調布駅前広場診療所(プレハブ)へお越しください。当日の流れは通知に同封したチラシを参照してください。
当日持参するもの
必要事項を記入した予診票、クーポン券、本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)
費用
無料
接種を受ける前に確認していただきたいこと
基礎疾患を有するなど不安がある方は、事前にかかりつけ医に接種の可否についてご相談ください。
接種を受ける時の同意
感染症予防の効果と副反応のリスクを理解した上で、自らの判断で接種を受けることになります。同意なく接種が行われることはありません。
当日の服装
新型コロナワクチンは、肩の近くの部分に接種します。その場ですぐに肩を出せる着脱しやすい服装でお越しください。
調布市新型コロナワクチンコールセンター
- 電話番号 042-444-7707
- 受付時間 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日、祝日は除く。ただし、接種実施日は開設)
(注)電話の掛け間違いにご注意ください。
聴覚に障害のある方は、社会福祉法人調布市社会福祉協議会ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
- 新型コロナワクチンコールセンター
-
電話番号:042-444-7707
ファクス番号:042-441-6101