第4次調布市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)(令和3年度から令和7年度)を策定
2021年4月16日 登録
第4次調布市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定
調布市役所の業務や施設・車両から排出される温室効果ガスの削減を目指し、平成28年3月に策定した「第3次調布市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」は、令和2年度末に計画期間が満了となることから、調布市長の附属機関である「調布市環境保全審議会」や副市長を委員長として市役所の各部長級で構成する庁内組織である「調布市環境管理委員会」等において、協議・審議いただきながら、新たな計画策定に向けて検討を重ねてきました。
このたび、2050年ゼロカーボンシティを目指し、「脱炭素のまち 調布」の実現に向けたチーム調布市役所の率先取組のための計画として、第4次調布市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しました。
調布市役所全職員は、本計画により、環境配慮の行動を徹底していきます。
策定した第4次調布市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)は本編と概要版があり、次よりダウンロードしてご覧いただけます。
計画の概要
本計画は、調布市役所が市内の一事業者として、環境負荷の低減や地球温暖化対策のために率先し、温室効果ガスを抑制するための計画です。
また、地球温暖化対策の推進に関する法律第21条第1項に基づき、地方公共団体に策定が義務付けられている市の事務事業に伴う温室効果ガスの排出量の削減等のための措置に関する計画として策定するものです。
計画期間
令和3年度から令和7年度まで

このページに関するお問い合わせ
- 環境部 環境政策課
-
電話番号:042-481-7086・7087
ファクス番号:042-481-7550