シネマ体験ワークショップ「調布ジュニア映画塾」 第12期生募集
2021年6月20日 更新
調布ジュニア映画塾とは
概要
中学生を対象とした映画づくりのワークショップで、年に1度、夏休みの期間に開催しています。プロの映画監督の指導のもと、撮影、監督、俳優、音声、カメラ、編集などを、それぞれの参加者が担当し、皆で協力して一本の作品を作り上げます。また、市内の映画・映像関連企業の見学や上映会も行います。
新型コロナウイルス感染症対策のため、参加者はマスクの着用が必須です。当日は会場で検温、消毒を行います。
今回の開催について(第12回)
日程及び内容
- 1日目 令和3年7月28日(水曜日) オリエンテーション
- 2日目 令和3年7月29日(木曜日) 脚本作成
- 3日目 令和3年8月2日(月曜日) 脚本完成
- 4日目 令和3年8月4日(水曜日) 撮影準備
- 5日目 令和3年8月6日(金曜日) 撮影
- 6日目 令和3年8月7日(土曜日) 撮影
- 7日目 令和3年8月9日(月曜日、休日) 編集
- 8日目 令和3年8月11日(水曜日) 予備日
- 9日目 令和3年8月12日(木曜日) 映画・映像関連企業見学
- 10日目 令和3年9月25日(土曜日) 上映会
(注)内容は前後・変更になることがあります。
(注)時間は、午前10時から午後4時まで
(注)上映会のみ午後1時30分から午後3時30分まで
対象
調布市内在住・在学の中学生
(注)原則記載の全日程参加可能な方。
定員
申し込み順10名
申込方法
申し込み書にご記入後、ファクス、Eメール、または郵送にて次の宛先までご送付ください。
- 申し込み書
ジュニア映画塾参加申し込み書(283KB)(Word文書) - 宛先
ファクス 042-481-7391
Eメール kankou@w2.city.chofu.tokyo.jp
郵送 182-8511 調布市小島町2-35-1 調布市産業振興課宛
申し込み締切
令和3年7月8日(木曜日)
会場
参加費
3,000円
(注)昼食は弁当持参、ロケ・見学先の交通費は実費負担
講師
夏目大一朗(監督) ほか
主催
NPO法人調布シネマクラブ
共催
調布市
後援
調布市教育委員会
公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団(外部リンク)
協力
- ちょうふネットテレビ
- 高津装飾美術株式会社
- 株式会社東京現像所
その他
詳細は調布ジュニア映画塾ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
その他、映画に関するワークショップやイベントなどの情報は調布市観光協会ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
- 生活文化スポーツ部 産業振興課 商業観光係
-
電話番号:042-481-7183・4
ファクス番号:042-481-7391