(環境省COOL CHOICE)「ゼロカーボンアクション30」日常生活における脱炭素行動と暮らしにおけるメリット
2021年9月30日 登録

ゼロカーボンアクション30
令和2年10月の「2050年カーボンニュートラル宣言」を受け、国では、令和3年6月に「地域脱炭素ロードマップ」を取りまとめました。
このロードマップでは、衣食住・移動・買い物などの日常生活について、「再エネ電気の購入」、「おうち快適(住居の断熱性・気密性を向上)」、「ゼロカーボン・ドライブ」を中心に、脱炭素行動とメリットを整理しています。
ゼロカーボンに向けた取組として、ぜひご覧いただき、具体的な取組につなげてください。
8つのジャンル
- 電気等のエネルギーの節約や転換
- 住居関係
- 移動関係
- 食関係
- 衣類、ファッション関係
- ごみを減らす
- 買い物・投資
- 環境活動
詳細・お問い合わせは、外部リンクの環境省サイトをご覧ください。
外部リンク
このページに関するお問い合わせ
- 環境部 環境政策課
-
電話番号:042-481-7086・7087
ファクス番号:042-481-7550