令和5年度「遊ing(ゆーいんぐ)」(障害のある小・中学生の体験活動事業)
2023年5月25日 更新
遊ing(ゆーいんぐ)とは
「遊ing」とは、市内小・中学校の特別支援学級に在籍する知的障害のある方を対象に、スポーツや工作、映画鑑賞など、楽しく遊びながら社会体験をすることを目的とした活動です。
2か月に1回程度、土曜日または日曜日に、市内の公共施設を中心に活動しています。
遊ingボランティア募集について
遊ingの活動を安全に実施するため、その活動のサポートをしてくれるボランティアを募集しています。参加を希望される方は、調布市教育委員会社会教育課までお問い合わせください。
遊ingボランティア募集
また、市内在住で中学校特別支援学級を卒業された知的障害のある方を対象とした「杉の木青年教室」についてはこちらをご覧ください。
調布市教育委員会社会教育課
電話 042-481-7490
Eメール syakaiky@city.chofu.lg.jp
令和5年度遊ing活動状況
5月 3B体操
ベルやベルターを使って、皆で楽しく体を動かしました。
- 日程 5月21日(日曜日)
- 会場 第一小学校体育館
このページに関するお問い合わせ
- 教育委員会教育部 社会教育課
-
電話番号:042-481-7487から90
ファクス番号:042-481-7739