(新型コロナワクチン)接種券を希望される方の手続き(再発行・転入等手続き)
2022年12月7日 更新
接種券を希望される方の手続き
新型コロナワクチン接種には、住民票所在地が発行した接種券が必要です。
調布市に転入され、新型コロナワクチン接種を希望される方は、調布市が発行する接種券が必要です(転入前の市町村で発行された接種券は使用できません)。
接種券の発行にあたっては、満6か月以上で接種を希望する方は、下記の内容に応じた申請書等の提出が必要です。
申請方法
次のいずれかの方法で申請してください。
電子申請
提出から10営業日程度で接種券を発送いたします。
窓口申請
現在、市役所1階めじろホール(旧食堂)の新型コロナワクチン相談窓口で受け付けております。
郵送
再発行及び発行申請について
「接種券発行申請書」(493KB)(PDF文書)をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、市に郵送してください。
転入した方について
海外から転入された方は、海外で接種した接種済証等の接種記録が分かるものを必ず添付してください。
「調布市新型コロナワクチン接種券発行申請書 兼 記録確認同意書(転入者用)」(393KB)(PDF文書)をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、市に郵送してください。
(郵送先)
郵便番号 182-8511
調布市小島町2丁目35番地1
調布市役所 新型コロナワクチン接種担当宛て
(注)代理人が申請する場合は、委任状と代理人の本人確認書類を併せて郵送してください。
委任状(48KB)(PDF文書)
電話
市コールセンター(0120-139-710)に電話してください。
「新型コロナワクチン接種券発行申請書 兼 記録確認同意書(転入者用)」を郵送いたしますので、必要事項を記載のうえ、返送をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
- 新型コロナワクチンコールセンター
-
電話番号:0120-139-710
ファクス番号:042-481-7284