がん患者のウィッグ・補整具購入等費用助成事業
事業概要
がん患者の療養生活の質の向上を支援するため、がん治療に伴い、脱毛が生じたり、乳房の切除等を行った市民の方を対象に、ウィッグ・補整具の購入等実費(消費税含む、上限10,000円)を助成します。
対象
以下の要件をすべて満たす方
- 申請日時点で、市内に住所を有することが、原則として住民基本台帳上で証明できる方
- がんと診断され、現在その治療を行っている方、または過去にがんの治療に伴い乳房を切除した方等、補整具等を必要とする方
- がんの治療に伴う脱毛、乳房の切除等により、就労、社会参加等に支障があり、または支障が出るおそれがあり、補整具等が必要な方
- 本事業において助成金の交付を受けたことのない方、または他の助成制度等の対象となっていない方。ただし、既に本事業において助成金の交付を受けた方が、異なる区分の補整具を申請する場合には、この限りではありません。
(例.過去にウィッグの助成申請をした方が、その後、乳がん治療に伴い乳房等を切除し、補整具を購入した場合は、本事業による助成申請をすることができます。)
(注)令和4年4月1日以降の購入等分が助成対象となります。
(注)申請が可能な期間は、購入等日(領収書等に記載の日付)の翌日から1年以内です。
助成額
ウィッグや補整具に要する費用(購入・リース実費額)のうち、消費税含む10,000円を上限とします。
必要書類
- 調布市がん患者ウィッグ・補整具購入等費用助成金交付申請書(94KB)(PDF文書)
- 診療明細書・診断書・お薬手帳、その他がん治療の受診を証明する書類(写し可)
- 補整具を購入等した金額の明細がわかる書類(領収書等の原本)
申請方法
必要書類を揃え、健康推進課に申請してください。(郵送申請可)
書類に不備がある場合は、書類を返却する場合がありますのでご了承ください。
調布市役所 福祉健康部 健康推進課
〒182-0026 東京都調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり西館 保健センター4階
- トップ >
- 健康・医療・福祉 >
- 保健・健康・医療 >
- 手当・助成・サービス >
- がん患者のウィッグ・補整具購入等費用助成事業
このページのお問い合わせ先
福祉健康部 健康推進課
電話番号:042-441-6100ファクス番号:042-441-6101
メールアドレス:kenkou@city.chofu.lg.jp
2022年6月3日 登録