「こころの体温計」で心のストレスチェックをしてみませんか

2022年9月1日 更新

「こころの体温計」とは

最近、こころや体の疲れを感じていませんか。
疲れているなと感じたら、体の体温を測るように、こころの体温を測りましょう。

「こころの体温計」は、携帯電話やパソコンを利用して、ストレスや落ち込み度を気軽にチェックできるシステムです。

こころの体温計(本人モード)

ご本人の健康状態や人間関係、住環境など4択式の質問11問に回答していただくと、ストレス度や落ち込み度が水槽の中で泳ぐ金魚、猫などの絵になって表示されます。
そのほか、家族モード、いじめのサイン、赤ちゃんママモード、ストレス対処タイプテスト、アルコールチェックモードなどをご利用いただけます。

イメージ画像 

ご利用方法

次のリンクからご利用ください。

こころ体温計(外部リンク)

スマートフォンなどをお持ちの方は、次のQRコードからもアクセスできます。

利用料・個人情報について

利用料は無料です。(ただし、通信料は自己負担となります。)
個人情報の入力は一切不要です。(最初に、お住まい(市内か市外)・性別・年代を入力しますが、統計学的なデータとして使用し、個人情報は一切取得しません。)

ご利用にあたってのお願い

こころの体温計は、医学的診断をするものではなく、心の健康に関心をもっていただくためのものです。結果にかかわらず、心配なことが続くようでしたら、早めに専門機関や相談窓口にご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

福祉健康部 健康推進課
電話番号:042-441-6100
ファクス番号:042-441-6101
このページに関するアンケート

このページの内容が分かりやすかったかどうかを回答するフォーム

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページが見つけやすかったかどうかを回答するフォーム

このページは見つけやすかったですか?

このページにどのようにたどり着いたかを回答するフォーム

このページはどのようにしてたどり着きましたか?

お気に入り 使い方

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。