開発・建築
- 調布市建築審査会の概要
- 「調布市耐震改修促進計画改定(素案)」へのご意見をお寄せください
- 長期優良住宅の認定申請
- 建築指導課窓口での各種証明書等(建築計画概要書等)
- 調布市地区計画
- 調布市内の建築協定
- 建築確認申請等の書式(申請書・届出書・報告書)
- 建築物省エネ法(規制措置)
- 建築物省エネ法(誘導措置)
- 調布市建築物浸水予防対策に関する要綱の制定
- 低炭素建築物新築等計画の認定申請
- 調布市建築紛争調停委員会の概要
- 小屋裏物置等の取り扱い
- 建築確認等申請手数料
- 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)に基づく届出
- 「建築指導行政のあらまし」の発行
- ルート2による確認申請等の構造計算適合判定の取扱い
- 被災建築物応急危険度判定
- 認定長期優良住宅の維持保全状況等に関する調査票の誤送付
- 調布市福祉のまちづくり条例
- 都市計画法第53条等の許可申請
- 中高層建築物に関する紛争の予防と調整
- 調布市福祉のまちづくり条例届出様式集
- 位置指定道路の手引き
- 建築物を建築する前に
- 調布市斜面地建築物の制限に関する条例
- 特定建築物等の定期報告制度
- 駐車場法に基づく路外駐車場の届出
- バリアフリー法に基づく特定路外駐車場の届出
- 建築基準法上の道路種別
- 市の公共建築物の東京都耐震マーク表示
- 調布市耐震改修促進計画(改定)(平成28年度)
- 調布市特定空き家等認定審査会の概要
- 調布市空き家等の対策の推進に関する条例の施行
- 建築基準法の規定に基づく告示
- 建築物の中間検査制度
- 総合設計制度
- 角地緩和
- 違法貸しルームに関する情報提供のお願い
- 耐震診断結果等の公表
- グレーチングバルコニー等の面積算定の取り扱い
- 東京都耐震マーク表示制度の対象拡大
- 建築物の液状化対策に関する相談・資料閲覧
- 近隣での建築工事に関する相談
- 「調布市斜面地建築物の制限に関する条例(案)」に対するご意見と市の考え方