震災時の避難所一覧

2023年4月20日 更新

  • Facebook
  • Twitter

震災等で住んでいる家屋が倒壊したり、火災で住めなくなった時、記載の学校等が避難所となり、しばらくの間の生活の場となります。また、調布市では、住所ごとに避難所を指定する方式をとっておりませんので、最も避難しやすい避難所を普段から確認しておきましょう。風水害時とは避難所が異なりますのでご注意ください。

市では小中学校施設等の32箇所を一次避難所,10箇所を二次避難所(一般の避難所等での生活が困難な高齢者や障害者などの要配慮者のための避難場所として,3日後を目途に開設する)として指定しています。

各避難所名をクリックすると「調布まっぷ」へリンクしますので参考にしてください。

一次避難所

福祉避難所(二次避難所)

避難所マップ

スマートフォンやパソコンから以下のリンクにアクセスいただくことで,マップ上で避難所の所在地や開設・混雑状況を確認できます。

避難所マップ(外部リンク)


このページのお問い合わせ先

総務部 総合防災安全課

電話番号:042-481-7346~8・7547
ファクス番号:042-481-7255
メールアドレス:bousai@city.chofu.lg.jp

PCサイトへ